tairoの徒然日記

心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書く日記

講義メモ

授業の面白さポイントは何点? ‐教育の真の在り方とは‐

私のブログを何度もお読みいただいている方々にはもはや自明かもしれないが、私は社会科教員を志す歴史学生である。したがって、それに相応しい教養を身につけることが求められ、歴史学生でありながら、歴史以外の事も学ばねばならない。例えば、法律である…

“狂う” ということ ー特別講義「夜の恋愛学概論」受講レポートー

もうひと月も前になりますかね。ある夜のことでした。私は数人の友人たちと学校で勉学に励んでいました。それは決して物珍しい光景ではありません。先輩たちからも一目置かれるほどの “意識高い系” が集まった私たちの学年は、夜遅くまで学校に居残り、勉強…

真の「知識」とは -「豆知識」と「うんちく」-

最近、勉強が忙しくて息つく暇もない日々を過ごしています。ただ、勉強することも悪いことではないなと思うことも増えてきました(そうでもしないとやってられない!なんてことは思っていません)。 つい先日、授業の課題の一環で、明治大学文学部で教授をな…

御難渋に候

歴史を学ぶ学生の御難渋を記事にしました。御難渋ってなにか?感覚的に理解してください。

紙切れと言えどカネはカネ

貨幣の流通は、人間に何をもたらし、何を奪ったのか。そんなことを考えさせられた、とある授業でのお話。