tairoの徒然日記

心に移り行くよしなしごとを、そこはかとなく書く日記

2019-01-01から1年間の記事一覧

【総括】今年もありがとうございました

2019年の新たな試みとして始めたこのブログですが、なんとかやめることなく年の瀬を迎えることが出来ました。 過去のブログを読み返してもらえればお分かりいただける通り、ここまで紆余曲折がありました。と言うか、最初期の頃の記事は自分でも読むのが恥ず…

授業の面白さポイントは何点? ‐教育の真の在り方とは‐

私のブログを何度もお読みいただいている方々にはもはや自明かもしれないが、私は社会科教員を志す歴史学生である。したがって、それに相応しい教養を身につけることが求められ、歴史学生でありながら、歴史以外の事も学ばねばならない。例えば、法律である…

“狂う” ということ ー特別講義「夜の恋愛学概論」受講レポートー

もうひと月も前になりますかね。ある夜のことでした。私は数人の友人たちと学校で勉学に励んでいました。それは決して物珍しい光景ではありません。先輩たちからも一目置かれるほどの “意識高い系” が集まった私たちの学年は、夜遅くまで学校に居残り、勉強…

コミュニケーションを考える ー「字が綺麗でした」から見るひねくれ者流 “メタ読み” ー

久方ぶりの投稿になりました。週1ペースを何とか死守したいものですが、理想と現実は大きく違うなぁと頭を悩ませる日々が続いています。 さて、先日私が通う大学では大学祭なるものが開催されまして、私が所属するゼミでは、毎年恒例ではあるのですが、ゼミ…

倣うより慣れろ -「所感を述べよ」から見える思考表現力-

先日、授業の課題の一環で読み物をしたという話から記事を1つ書きました。その課題というのが、読み物をしてその “所感を述べよ” というレポート課題(×5)だったのです。私自身は、さほど苦労もなく淡々と思った事を書いた(と言っても1200~1800字×5なので…

真の「知識」とは -「豆知識」と「うんちく」-

最近、勉強が忙しくて息つく暇もない日々を過ごしています。ただ、勉強することも悪いことではないなと思うことも増えてきました(そうでもしないとやってられない!なんてことは思っていません)。 つい先日、授業の課題の一環で、明治大学文学部で教授をな…

発想の転換 -禁止の苦痛から逃れるには-

何かを禁止するのって結構難しいですよね。「炭水化物禁止」とか。パンドラの匣じゃないですけど、ダメだと言われたことって、なぜだか本能的にしたくなったりしませんか? 実は私は2年前に朝以外の食事で炭水化物を摂ることを禁止していたのですが、なぜだ…

noteを始めたというお話

お久しぶりです。 突然ですが、noteをはじめました。理由は、創作意欲停滞の打破です。お察しの通り、ブログの更新が止まっていますが、その大きな要因は私自身の創作意欲の停滞にあります。友人かつ先輩ブロガーの某氏にもこの事を相談すると「疲れているの…

雑草魂

先日、阿部慎之助選手の引退に際して長々と、そしていつになく取り留めのない記事を書きました。その中で上原投手の引退についても軽く触れました。実は、上原投手の引退発表の直後にも、彼に対する私の取り留めのない思いを綴った記事を1つ書き上げていまし…

#ありがとう慎之助

阿部慎之助。言わずと知れた日本球界の大スターの1人。今季は5月に上原浩治もユニフォームを脱ぎ、また1人2人と巨人、そして日本球界を支えた名選手たちが一線から退いている。言い忘れたが、私は幼い頃から巨人ファンだ。というのも、私の地元はドがつく田…

この気持ち、まさしく愛だ

最近少し「愛の鞭」を履き違える人がいると思うのは私だけでしょうか?少し前になりますが、Twitter上でプロ野球ファンのなかで若干バズってしまった動画があります。東京ドームでの巨人広島戦の試合前に、観客の1人が巨人から広島に移籍した長野久義選手を…

現代日本におけるオタク排他主義的思想の蔓延

私はオタクである。それ以上でもそれ以下でもない。しかしながら、この現代日本社会はオタクたる私にとって非常に生きにくい社会であると言えるだろう。私は、そんな社会においてもオタクであることを隠すつもりは毛頭ない。なぜならそれが私のアイデンティ…

そうだ、君の個性の話をしよう。

「個性的」そう呼ばれる人間が近くにいることはないだろうか。わたしの周りにも少なからずいる。なぜその人たちがそう呼ばれるのか、考えることがある。もっと言えば、 “個性” とは何かを考えてしまう。 『僕のヒーローアカデミア』という作品をご存知ないだ…

ハラハラ

このご時世であるからして、様々な立場の人たちへの配慮というものを、もっと広範に考えなければならない。しかしながら、その配慮を強制させる傾向も、この世の中には生まれてきたように感じる。 そもそも、その “配慮” というものは、ある種の特定の他者に…

思考の言語化

先日、高校時代の友人が地元で開催した、小学生対象のイベントにスタッフとして参加した。イベントの中身としては、午前は「お勉強TIME」として小学生たちが自分の夏休みの宿題に取り組んだ後にチーム対抗で簡単なゲームをし、スタッフ(断じて私ではない)…

まちがいさがし

日本には昔からこんな奇妙な言葉がある。「他人の不幸は蜜の味」人の不幸話ほど面白いものはない。そういう考え方をする人間が多いという証拠だ。だが、誰しも間違いを犯すことはある。それら全部を逐一晒し上げて、笑い物にしたり、袋叩きにするのは如何な…

変化球

暑い日が続いていますが、連日ワイドショーを盛り上げるホットな話題がいくつかありますね。忙しいながらも、ざっくりネットニュースに目を通していた私ですが、吉本興業の一件は非常に目を引きました。 再三言葉の使い方だのなんだのをほざいてきた私も、と…

進化と退化

皆さん、お久しぶりです。多忙が極まり、1ヵ月も更新が止まっていましたが、無事に夏休みとなり、時間もそれなりにできましたので、また更新を続けて参ります!久々ですが、いきなりトップギアで飛ばしていきましょう! 趣味の話もしたい!でも、それだけで…

墓穴

暑くなったり涼しくなったり、体調管理が大変な時期になってきましたね。 さて、先日せっせとネットニュースを見ていますと、1つ気になる記事が。 「乃木坂46メンバー、献血未経験!」 みたいな見出しの記事でしたかね。まぁ、大事なのは中身なんで、見出し…

A New Hero, A New Legend. ~平成ライダー布教活動その2~

クウガの内容考察を行いました。大変に考察しがいのある作品でした。 *当記事には個人的見解が多く含まれます。

火気厳禁

私は負の感情を表に出すことをあまり好まない。そのため、それを内に溜め込むことが多い。しかしながら、最近はそれでは収まらないほどの負の感情が湧き上がってしまっている。原因は既に判明している。「人間関係」である。私も、ようやく現代人的な悩みを…

何者

元来、私は嫌いな人間に対しては非常に、そして非情に攻撃的な人間であった。だが、その性格は中学時代にして既にほぼ消滅した。嫌いな人間を攻撃しても何の解決にもならず、それどころか先生に目をつけられて穏やかな学校生活が送れないことに気づいたのだ…

請求書と領収書

先日、亡くなった父方の祖父の四十九日の法要に行ってきました。例によって話の上手な住職の説教がこれまた凄まじく的を得ておりましたので、紹介させてください。前回の話が気になる方はこちらをご覧ください。 tairo0079.hatenablog.com 今回の説教も、真…

疲弊

今、俺の全身を駆け巡るのは圧倒的な倦怠感。しかし、それは断じて疲労ではなく疲弊。同じだろうと思いたい奴はそう思えばいい。だが、俺は疲労していない。疲弊している。いや、やっぱ疲労もしている。でも疲弊の方が大きな割合を占めている。なぜか、とい…

御難渋に候

歴史を学ぶ学生の御難渋を記事にしました。御難渋ってなにか?感覚的に理解してください。

平成ライダー布教活動その1

令和になったので、平成の振り返りがてら平成ライダーの布教活動でも始めてみようと意気込んだ、12000字超えの超大作です。

衝動

一番最初の記事で予告じみたことを言っていましたが、 今日はその小説です。短いです。拙いです。それでも良ければ読んでください。 ———— 多くの人で賑わう夜の歓楽街。煌々とネオンが輝いている。やはりここは苦手だ。そう思いながらも、早く家に帰りたかっ…

紙切れと言えどカネはカネ

貨幣の流通は、人間に何をもたらし、何を奪ったのか。そんなことを考えさせられた、とある授業でのお話。

守備範囲の広さが仇になるという話

皆さんは10連休どう過ごしました? 私は10日間のうち9日バイトをしました。 正直、ブログを書く気力さえもなくしそうでした。 もとより、勉強のやる気は最初の3日で灰燼に帰しましたが。 たまには、フリーダムにだらだら思ったことを書くことにします。 (い…

傍観者の戯言

SNS

本来であれば予約投稿するつもりの記事があったのですが、 今日は見送ることにします。というのも、少し気になることがありまして。 ふとTwitterを見ていると、何やら物騒な言葉がトレンド入り。 気になって検索していると、どうやら大阪で飛び降り自殺を図…